高等学校

高等学校経年研修

初任者研修など、高等学校に関する研修はこちらから

初任者  2年目  3年目  5年目  中堅教諭等資質向上研修  15年目

職務研修に関してはこちらへ

初任者研修

担当研究主事 : 林 貴子 hayashta@pref.okinawa.lg.jp

【実施要項等】

0402「開講式」実施要項

0411 初任者研修 実施要項

0418 初任者研修 実施要項分科会会場

0509 初任者研修 実施要項  

0523 初任者研修 実施要項分科会会場

0613 初任者研修 実施要項

0730 初任者研修 実施要項・分科会会場

0802 初任者研修 実施要項

0820 校種合同初任者研修実施要項

0822 初任者研修 実施要項(予備日)

0912 初任者研修 実施要項

1107 初任者研修 実施要項

0123 初任者研修

0220 閉講式

【各種様式】

1. 校外研年間計画  2. 欠席届  3. 年間指導計画書  4. 指導報告書  5. 週時程表

6. 指導記録簿  7. 校内研修記録簿  8. 校外研修記録簿  9. 研修記録簿内容確認書

10. 指導記録簿内容確認書  11. 成果と課題

【注意事項】

● 「初任者研修の手引き」「初任者研修のしおり」は毎回持参すること。

● 時間に余裕を持って行動してください。(安全運転を)

● 名札を着用すること。

● 旅行命令簿の記入を忘れずにしてください。

● 指導教員と管理者には一言かけて参加してください。

● 「飲んだら乗るな」を心がけること。

【校外における研修に係る台風時の取扱いについて(初任者研修の手引p.39参照)】

(1)研修の停止措置

 ①台風の勢力、進路、速度等を勘案し、沖縄本島、宮古、八重山のそれぞれの区域が3時間以内に暴風域に入ることが予想されるとき。

 ②当該区域において、バスの運行が停止又は停止されることが明らかなとき。

(2)研修の再開措置

 ①当該区域が暴風域外になったとき。

 ②当該区域において、バスの運行が再開されたとき。

   なお、研修の再開時間が午後2時以降になる場合は、研修を再開しないものとする。

   また、交通事情等により上記によりがたい場合は、事前にその旨を連絡して指示を受けることとする。

2年目研修

担当研究主事 : 林 貴子 hayashta@pref.okinawa.lg.jp

【連絡事項】

令和6年度県立高等学校教職2年目研修実施要項「課題研究計画書」新様式学校番号一覧表

【実施要項等】

令和6年度県立高等学校教職2年目研修「課題研究計画検討会実施要項

・分科会会場一覧

令和6年度県立高等学校教職2年目研修「生徒理解」「中間検討会」「教科ガイダンス」等 実施要項

・教科ガイダンス(2年・5年合同)課題

令和6年度県立高等学校教職2年目研修「課題研究報告会」(2.14) 実施要項

【各種様式等】

課題研究計画検討会提出資料

課題研究中間検討会提出資料

課題研究報告書提出様式

延期・中断届・欠席届(一太郎版 ワード版

【注意事項】

【校外における研修に係る台風時の取扱いについて】

●上記「初任者研修」内参照

3年目研修

担当研究主事 :  林 貴子 hayashta@pref.okinawa.lg.jp

【実施要項等】

令和6年度県立高等学校教職3年目研修 実施要項

令和6年度県立学校番号一覧

【各種様式等】

事前課題提出様式ワード版

延期・中断届・欠席届(一太郎版 ワード版

【注意事項】

【校外における研修に係る台風時の取扱いについて】

●上記「初任者研修」内参照

5年目研修

担当研究主事:知念 豪一郎 chinengo@pref.okinawa.lg.jp 

中堅教諭等資質向上研修

担当研究主事:知念 豪一郎 chinengo@pref.okinawa.lg.jp 

15年目研修

担当研究主事:知念 豪一郎 chinengo@pref.okinawa.lg.jp 

ページTOPに戻る